MAKIKOオフィス-ブログ
カリグラファー小田原真喜子とMAKIKOオフィスの面々が贈るブログ
<<
December 2008
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Latest Entries
明けましておめでとうございます
(01/02)
クリスマスカード
(12/10)
12月イベントについて
(11/28)
カリグラフィーお知らせ
(10/28)
カリグラフィーお知らせ
(09/15)
Recent Comments
新年のご挨拶
⇒
kayomi (01/08)
新年のご挨拶
⇒
かよみ (01/08)
グループING カリグラフィー展XV
⇒
高野祐司 (12/13)
今年の芍薬
⇒
yamauchi (05/18)
今年の芍薬
⇒
としくん (05/17)
南アフリカ便り
⇒
うさぎ (03/04)
お花のカード
⇒
usagi (02/05)
色彩クラス募集について
⇒
yamauchi (03/19)
色彩クラス募集について
⇒
s.hirose (03/16)
驚きのお弁当を拝見!
⇒
うさぎ (12/01)
Recent Trackbacks
連鶴
⇒
この世界の憂鬱と気紛れ (03/06)
バカラとモーツァルト
⇒
富久亭日乗 (08/10)
ネギ娘紹介します。
⇒
お雛様を手作りで、地球に優しくね。 (02/25)
バカラとモーツァルト
⇒
どーでも動画【youtube】 (11/09)
2008.12.25 Thursday
●
クリスマス2
昨日の続きです。
こちらも可愛いクリスマスカード
イラストは、直接描いてあるのではなく
描いたものを切り抜いて
すごく細かい作業です。
切り抜くのが苦手な私にはとてもうらやましい〜。
皆さんアイデアに富んでて
見ているだけでニンマリニンマリ。
本当に有り難うございました!
こちらは、前回のパステル講座で
作ったもみの木です。
パステルは、色を重ねたり
自然なグラデーションを作ったりするのが
簡単で楽しい画材ですので
興味のある方は、ぜひ使ってみてくださいね。
2008.12.24 Wednesday
●
クリスマス1
いつも楽しく色彩クラスを
やらせていただいていますが
授業で紹介した技法や画材を使って
作ってくれた作品を見せてもらうのが
私にとって何よりの励みです。
今年もクリスマスが近づいて来た頃から
すてきなカードたちが届きはじめました。
先日までやっていたパステルを使ったカードや
ウオッシュのカードなど・・
ほかにも素敵な手作りの作品たちも
やっぱり手作りは温かいです。
みなさんも温かいクリスマスをお過ごしくださいね!
2008.12.09 Tuesday
●
恒例カリグラフィーカルチャー作品展
今年も12月に恒例となりましたが、
3箇所のカルチャーにて受講生によるカリグラフィーの作品を
一斉に展示しています。
新宿朝日カルチャーは新宿西口住友ビル4Fの受付の前、クリスマスツリーに
たくさんの素敵なカード作品を飾っています。
横浜朝日カルチャーは、横浜駅ルミネビル8F、正面大きなガラスケースに
作品を展示しております。ケースの横の大きな白いクリスマスツリーには
カード作品も華やかに飾っています。
渋谷東急BEは渋谷駅南口の東急プラザ7F、ロビーの壁面に
カリグラフィー作品とともに、ING展で使用した共同作品も展示
してあります。たくさんの作品で壁面は美しく感じます。
お時間がありましたらお立ち寄り下さい。
1/1
Search this site
Categories
第2章
(1)
旅の写真ご紹介
(2)
今年もありがとうございました。
(0)
お知らせ
(1)
庭の花
(1)
玄関際の花
(0)
明けましておめでとうございます。
(1)
12月作品展のお知らせ
(0)
雑誌とワークショップ
(1)
カリグラフィー
(87)
雑談
(42)
画材
(2)
色いろいろ
(5)
写真
(7)
プレゼント
(0)
スクール教室紹介
(5)
イベント情報
(37)
カード
(2)
Archives
January 2019
(1)
December 2018
(1)
November 2018
(1)
October 2018
(1)
September 2018
(1)
July 2018
(1)
June 2018
(1)
May 2018
(2)
February 2018
(2)
January 2018
(1)
December 2017
(1)
November 2017
(1)
October 2017
(1)
September 2017
(1)
August 2017
(1)
July 2017
(1)
June 2017
(1)
May 2017
(2)
April 2017
(1)
February 2017
(2)
January 2017
(1)
December 2016
(2)
July 2016
(2)
May 2016
(1)
March 2016
(1)
February 2016
(1)
January 2016
(1)
November 2015
(2)
September 2015
(1)
May 2015
(1)
April 2015
(1)
March 2015
(1)
January 2015
(2)
December 2014
(2)
November 2014
(1)
August 2014
(2)
May 2014
(2)
March 2014
(1)
December 2013
(3)
November 2013
(1)
October 2013
(1)
August 2013
(1)
July 2013
(1)
April 2013
(1)
March 2013
(1)
February 2013
(1)
January 2013
(2)
December 2012
(2)
November 2012
(1)
October 2012
(1)
September 2012
(1)
April 2012
(1)
February 2012
(1)
January 2012
(1)
December 2011
(3)
November 2011
(2)
October 2011
(2)
September 2011
(3)
July 2011
(2)
June 2011
(1)
May 2011
(2)
April 2011
(5)
March 2011
(4)
February 2011
(1)
January 2011
(2)
December 2010
(2)
November 2010
(2)
September 2010
(4)
August 2010
(1)
July 2010
(2)
June 2010
(1)
May 2010
(2)
April 2010
(1)
March 2010
(4)
February 2010
(2)
January 2010
(4)
December 2009
(2)
November 2009
(1)
October 2009
(3)
August 2009
(1)
June 2009
(2)
March 2009
(2)
February 2009
(1)
January 2009
(4)
December 2008
(3)
November 2008
(3)
October 2008
(1)
September 2008
(3)
August 2008
(2)
July 2008
(1)
June 2008
(2)
May 2008
(1)
April 2008
(2)
March 2008
(2)
February 2008
(2)
January 2008
(3)
December 2007
(2)
November 2007
(3)
October 2007
(2)
September 2007
(3)
August 2007
(2)
July 2007
(4)
June 2007
(3)
May 2007
(3)
April 2007
(1)
March 2007
(4)
February 2007
(3)
January 2007
(7)
December 2006
(4)
November 2006
(4)
October 2006
(6)
September 2006
(3)
August 2006
(5)
July 2006
(6)
June 2006
(5)
May 2006
(8)
April 2006
(6)
Links
MAKIKOオフィスweb
Profile
小田原真喜子
山内薫
BlogPeople
Syndicate this site
RSS1.0
Atom0.3